就職活動をスムーズに進めるには、スケジュールを立てることが大切です。新卒看護師さんの場合、最終学年の春ごろから就職活動をスタートする方がほとんど。転職される看護師さんの場合は、今の職場で最適な転職時期を考え、時期が決まったら以下の手順で転職活動を進めてみてください。
目標設定⇒求人探し⇒病院説明会への参加⇒希望病院の選択⇒面接日時の決定⇒応募書類の作成⇒面接・採用試験
専用のカレンダーを作って、いつ何をすべきかを頭に入れておくと、全体を把握して計画的に行動できるようになります。転職を決めたら、全体像を把握して早め早めに行動し、スムーズに次の職場を見つけたいですね。
看護師の転職にかかる期間の目安は1ヶ月。一般企業への転職はおよそ3ヶ月かかるといわれますが、看護師の場合面接が1回で済むことが多く、転職活動のペースは早めです。転職活動をする時は、「職場に求める条件」と「いつまでに転職活動を終えるか」を決めた上で仕事を探すのが効率的です。期限を区切らないと「もっといい求人があるかもしれない」という気持ちから、ずるずると転職活動を続けてしまう恐れがあるからです。とはいってもすべてを満たす完璧な求人は存在しないので、100%満足のいく求人を探していると、仕事が決まらなくなってしまいます。転職活動の際は、「自分の中でこれだけは譲れない」という条件を決めておき、それを満たす求人を探しましょう。
転職活動を成功させるには、自分に合った仕事探しの方法を考えることが大切です。応募前に職場の雰囲気を知り、働くメリット・デメリットを把握しておきたい人は、元同僚や知人に職場を紹介してもらうのがおすすめ。インターネットの情報やイメージだけで職場を選ぶのは不安ですが、現場を知る人の話を聞くと、職場のリアルな様子を感じられます。紹介してくれる人がいない、紹介で転職したくないという場合は、国が運営するハローワークや、日本看護協会および都道府県の看護協会が設置するナースセンターで仕事を探してはいかがでしょうか。これらの機関は運営元がはっきりしているため、安心して利用できるのがメリットです。ただ、ハローワークやナースセンターでは、求人の紹介は受けられても、職場の雰囲気や人間関係といった細かな情報まではわかりません。職場を詳しく知ってから転職したい場合は、民間の転職エージェントの利用も考えてみましょう。転職エージェントは病院の内部事情にまで通じていることが多く、カウンセリングをしながら求職者に合った求人を紹介してくれます。さらに、エージェントは、スケジュール管理や面接対策など、転職活動全般のサポートをしてくれるので、転職活動が初めての方には大変心強いサービスです。
女性看護師さんの場合、結婚や出産などで退職せざるをえない時期が必ずくるでしょう。看護師の仕事は、強い責任感を伴う大変なお仕事です。一度現場を離れてから、復職することはかなり不安なことと言います。そこでオススメなのが、復職支援セミナーへの参加です。医療機器の使用方法の再確認や、家庭との両立が可能かなどの相談にも応じてくれます。転職後、不安なく業務を実践するためにぜひ参加しておきたいものです。セミナーは、自治体で行っていたり病院独自で行っている場合もあります。どこで行われているかは、インターネットで簡単に検索可能です。ブランク明けの潜在看護師さんが安心して職場復帰するためには、まずは復職支援セミナーに参加するのが一番の近道かもしれません。
人気の記事